こんにちは!アイエス建興株式会社は、東京都葛飾区に拠点を構え、ダンプカーを用いて建設資材の運搬などを手がけております。
弊社ではダンプドライバーが活躍していますが、ダンプドライバーとして従事するためには資格が必要なのでしょうか。
そこで今回は、ダンプドライバーの資格の必要性につい見ていきたいと思います。
もしダンプカーのドライバーになりたいとお考えであれば、参考にしてみてください。
普通自動車免許が最低限必要
ダンプカーの運転に関する資格については、扱う車両の大きさにより異なる点がポイントです。
少なくとも普通自動車免許が必要になります。
そもそもダンプカーは公道を走行することも多いので、免許がなければ運転ができません。
普通自動車免許で運転が可能となっている車両の大きさ(車両総重量)は、5トンまでで最大積載量には3トン未満です。
中型免許も重要
また中型免許も必要となってきます。
この免許は平成19年6月2日の道路交通法の改正時に新設されました。
中型免許で運転ができるのは、車両総重量が11トンまでで最大積載量は6.5トン未満です。
20歳以上が取得できる免許であり、普通免許などの保有期間が通算2年以上の方という条件があります。
中型免許を取得していれば、中長距離の運送業務に携わることが可能でしょう。
指定教習所を卒業し、検査合格証明書をお持ちであれば、中型免許試験が受験可能です。
ただし視力が両眼で0.8以上、かつ片眼でそれぞれが0.5以上なければいけません。
積載量の大きな車両は大型免許も必要
より積載量の大きな車両では、大型免許も必要になります。
大型免許においては、車両総重量が11トン以上で最大積載量が6.5トン以上の場合に、必要です。
その会社によって、どのようなドライバーを求めているのかは異なりますが、多くの求人で大型免許の所持を必須としているでしょう。
大型一種免許があれば、弊社で活躍しているダンプカーの運転も可能になります。
【求人】アイエス建興では新規スタッフを募集中!
アイエス建興株式会社では、残土運搬などに従事していただけるダンプドライバーを募集しております。
弊社では大型免許を取得済みの方であれば、学歴や経験は問いません。
経験者の方は優遇いたしますが、未経験者であっても運送の経験がある方は、ぜひご連絡ください。
意欲のある方からのご応募を心よりお待ちしております。
最後までご覧いただき誠にありがとうございました。